Archive for 2019.09



2019.09.30

【からだドリル】歩きやすくなるための「停滞」?


今回は、

 

前進するための

あえての

 

「足踏み」

 

についてお話します!

 

 

 

 

ふつうは

 

 

「足踏み状態」

 

というと

 

 

「前進していない、停滞した様子」

ということになり、

 

あまり印象の良い表現ではありません。

 

 

 

 

 

 

 

ところが、

 

です。

 

 

 

「まともな足踏みできなければ、

しっかりとした前進など見込めない」

 

 

ことも確かなのです。

 

 

ということで、

 

 

つま先だけを床につけて、

(バレリーナのように)

 

 

足踏みをしてみましょう!

 

 

足指の腹も床から離してください。

 

 

 

どうでしょうか?

 

 

このような制限のもと足踏みをすると

 

とたんに動かしづらくなります。

 

 

いざ動かしにくくなれば、

 

ガニ股・ひざを外に向けることで

 

動きをごまかす動作をするようになります。

 

 

 

逆に

 

ひざが外に割れないように注意しながら、

 

つま先だけを床につけて足踏みするようにすると、

 

足指、足裏、足首、ひざ、股関節の連携がうまくいくようになります。

 

 

 

そうなると心強い!

 

 

実際に歩くときに、

 

とてもスムーズに

揺れも少なく

 

さっそうと歩くことができるんですね!

 

 

 

もう

 

「足踏み」を

 

ネガティブな意味で使えなくなります笑

 

 

 

 

 

 

ここまでお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

一番下にバナーがありますので、

 

このバナーをクリックして

LINE@にご登録いただくと、

 

 

「私のカラダもなんとかして~~!」

「もうちょっと詳しく教えて~!」

 

とおっしゃる方向けに

 

 

個別トークが可能になります。

 

 

ぜひご活用ください!

 




人気ブログランキング

↑人気ブログランキングに参加中! クリックよろしくお願いします。





2019.09.28

【からだドリル】前向きに生きるためのドリル


本日から、腰痛防止委員会のほかに、「からだドリル」と題して、

からだにプラスになる動きを紹介していこうと思います。

 

毎日とはいきませんが、かなり濃い頻度で更新していきますので、

日めくりカレンダーをめくるように、1日1ドリル取り組んでみて下さい!

 

 

さて、さっそく今回のカラダドリル、

 

まずは、身辺を整理してもらいます。

 

 

・・

 

・・・・

 

いや、身の回りを整頓してもらい、

足元に障害物がない状況にしてもらい、

 

単に後ろ向きに歩いてもらいたいんです!

 

 

 

 

後ろに下がる時には、

 

正々堂々と前を向いて

後ろなど振り向かずに!!

 

 

もちろん無理はしないでくださいね!

 

 

手などの支えを用意したり、

 

すり足で後ずさりするのも良いでしょう!

 

 

くれぐれも、

床の障害物は片付けてくださいね!

 

その問題さえクリアできれば、

 

このドリルで

 

 

真の

 

「前向きな姿勢の素晴らしさ」

 

「前進の力強さ」

 

をわかってもらえると思います!

 

 

背中に目がある感覚も養えるかも!

 




人気ブログランキング

↑人気ブログランキングに参加中! クリックよろしくお願いします。





2019.09.26

【腰痛防止委員会】あぐらが下手で


今回は、

 

肩の具合が悪くて来院している70代男性のお話です。

 

最近は肩の具合がだいぶ良いと

ご機嫌だったのですが、

 

今日は、

「座って立ち上がるときに、腰がイテテテ、っとなるんだ」

とのこと。

 

 

カラダの要所をチェックしてみると、、、、、

 

 

尾骨

 

 

が、見事に右にひん曲がってましたぁ~!!
それにともなって、

 

左側のお尻~腰~背中にかけて

ひどくこわばっていたのです!

 

 

聞けば、

 

商工会会長などを歴任したこの方は、

 

宴席への参加もひんぱんで、

 

特にこのところは

 

座敷でのあぐらスタイルが

多かったそうです。

 

 

座り方を見させてもらうと、

 

見事なまでに

 

骨盤が落ちて尾骨を圧迫する座り方。

 

 

 

 

あぐらも、

 

足裏を合わせるスタイルではなく、

 

歪みが出やすい足組みスタイルでしたので、

 

なおさら尾骨を圧迫したようです。

 

 

 

その場で尾骨の圧迫、

ズレを修正したところ、

 

たちどころにこわばりは消え、

 

腰痛は消えてしまいました。

 

やれやれ!!

 

 

 

以前に

 

「椅子の正しい座り方」をお教えしていたので、

 

仕事中の姿勢に改善はあったのですが、

 

 

仕事と同じくらい多い、

 

「宴席」での座り方には目配りができず、

 

こちらとしても反省しきりでした。

 

 

 

悪い座り方で歪んでしまった尾骨(尾てい骨)は、

 

セルフケアはオススメできないのですが、

 

悪い座り方は避けられます。

 

 

座敷での座り方は、

お尻半分に座布団を敷き、

出来るだけ骨盤を立てるようにしましょう!

 

それが、

 

上の図のように骨盤が丸まっていると、

 

背中も丸まり、

首も前に突き出て、

思い切り尾骨が圧迫されるわけです!

 

 

 

この骨盤の形は、

 

床に座ってひざを立てて

 

ソファーを背にしてリラックス、

 

とも一緒で、

 

 

いわゆる体育座りです。

 

 

 

 

 

この座り方も尾骨を圧迫しますので、

(この画像ならば、腰骨自体にも相当

負担がかかっていますが><!)

 

あぐらでなくても

 

要注意です!!

 

 

 
尾骨は、背骨の先端で、

 

小さい骨ながら、

影響力は背骨全体に及ぶことがありますので、

 

 

ぜひ気を配ってみてください!!

 

 

 

 

 

 

 

ここまでお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

一番下にバナーがありますので、

 

このバナーをクリックして

LINE@にご登録いただくと、

 

 

「私のカラダもなんとかして~~!」

「もうちょっと詳しく教えて~!」

 

とおっしゃる方向けに

 

 

個別トークが可能になります。

 

 

ぜひご活用ください!

 




人気ブログランキング

↑人気ブログランキングに参加中! クリックよろしくお願いします。





« 過去の記事へ