Archive for 日記



2019.02.07

首筋の痛み、ポイントは肩甲骨!?


まだ2月にも関わらず、気温の変化が激しいですね。

季節の変わり目の様な、不調や辛さが出やすくなります。

 

のぼせてしまっては仕方ないですが、基本は

薄着に注意するくらいがちょうどいいと思います。

 

今日、久々に来院された方が

「先生助けて!首を寝違えました」

と言っていらっしゃいました。

 

朝起きたら首が痛く、回らない、上を向けないで

大変だったようです。

 

首周りを観察してみると、大きく右に頭部がずれています。

 

もちろん左側へ修正しましたが、

それだけでは痛みが取れないようです。

 

そこで、肩回りの筋肉を調べてみたところ、

左肩甲骨につく筋肉が

ガチガチに固まっていました。

 

右手を怪我されていたいた方だったので、

かばうように左手を使うことが多かった様です。

 

左の肩甲骨周りの筋肉をゆるめてみると・・・

 

「あ!痛くない!首が回る!!」

 

ということで、首が痛い、回らない原因は

今回肩にあったようです。

 

寝違えまでいかなくとも、

肩回りの筋肉は、首の動きに大きく関わります。

 

首筋に痛みや違和感がある場合、

肩甲骨がうごいているか・・・

も大切なチェックポイントです。

 

私の肩甲骨、果たしてちゃんと動いているのかな・・・

という方に朗報です!

 

このブログを見つけて頂いた方限定!

 

【肩こり撃退!肩、肩甲骨の体操指導】を

2月中 5000円で初回来院時より2週間、

通い放題!にしたいと思います。

 

コツがつかめなければ、2週間のうちに

毎日来院して頂いてもかまいません。

(ただし、火曜日はお休みなのでごめんなさい)

 

実際、一度に長い時間練習するよりも、

毎日少しの時間繰り返す方が、

身に付きやすいです。

 

自己流の体操で身体を痛めない為にも、

まずは「肩甲骨ってこうやって動かすんだ」

という感覚をつかんでみてください。

 

ちなみに、沢山いらっしゃると

対応しきれなくなってしまうので、

先着3名様に限らせてくださいね。

 

ご予約、ご相談は0463-80-5141までお電話ください。




人気ブログランキング

↑人気ブログランキングに参加中! クリックよろしくお願いします。





2019.02.04

肩こり対策、肩回りの運動を始める前に!


二宮は今日、とても暖かいです。

寒い日々の中に、暑いほどの気温の日が混ざってくると、

カラダの調整が大変ですね。

カラダは頑張って体温調整をしている(結果いつもより疲れやすくなる)こと、

忘れずにケアをしてあげてください。

 

さて、今日からしばらくこのブログでは「肩こり」を

テーマにしていこうと思います。

 

歴史が浅い、深い。重い、痛い。めまいや頭痛など

一口に肩こりと言ってもいろいろあります。

 

症状が色々だと、原因も色々です。

 

眼や首の疲労からくる方(最近だと長時間のパソコン仕事が

原因の方も多そうです)

 

手の平や指先から肩こりになる方

 

呼吸が浅く、肋骨が動かない方、

 

肩甲骨が固まっている方。

 

挙げだすとキリがないですが、

共通して「肩こり」の問題を深刻にしてしまう

原因のひとつに

【背中側は見えないから、どういう風に動いているか、

使えているか分からない】ことがあると思います。

 

実際、来院された方に肩甲骨の使い方、動いている感覚を

体感してもらうと、

「今まで何をしてたんだ・・」という声や

「これは慣れるまで一人では出来ない・・」

という声が上がってきます。

 

それくらい背中や肩(特に肩甲骨)は動かす感覚をつかむのが

難しい場所でもあります。

 

逆に言うと、肩回りの体操をしよう!と思った時に

まず背中、肩甲骨まわりの動かし方をマスターすることが

出来ればこんなに心強いことはありません。

 

そこで、このブログを見つけてくれた方限定で

 

【肩こり撃退!肩、肩甲骨の体操指導】を

2月中 5000円で初回来院時より2週間、

通い放題!にしたいと思います。

 

コツがつかめなければ、2週間のうちに

毎日来院して頂いてもかまいません。

(ただし、火曜日はお休みなのでごめんなさい)

 

実際、一度に長い時間練習するよりも、

毎日少しの時間繰り返す方が、

身に付きやすいです。

 

自己流の体操で身体を痛めない為にも、

まずは「肩甲骨ってこうやって動かすんだ」

という感覚をつかんでみてください。

 

ちなみに、沢山いらっしゃると

対応しきれなくなってしまうので、

先着3名様に限らせてくださいね。

 

ご予約、ご相談は0463-80-5141までお電話ください。

 




人気ブログランキング

↑人気ブログランキングに参加中! クリックよろしくお願いします。





2019.02.01

ご自宅で運動する時には・・・


乾燥する日が続いています。

二宮でもインフルエンザが猛威を振るっています。

加湿を忘れずに!油断せず風邪予防してくださいね。

 

冬、寒いとついついサボりがちなここといえば、

やはり運動だと思います。

 

だって、外に出てわざわざ歩いたりするのは

寒くて億劫ですよね。

 

最近、そんな悩みを解決してくれる運動として、

お家でのステップ運動がメディアなどでも

取り上げられています。

 

このステップ運動、私も結構オススメしています。

 

何より手軽に出来るので、

家の階段で、ステップ台で、その場で・・・

空いた時間、テレビを見ながら・・・

と取り入れられると運動不足の救世主に

なってくれること間違いなしです。

 

ところが、頑張った人の中には、

やっぱり「痛み」が出てきてしまう人がいるのが

悩みの種です。

 

特にやってみると腰が痛くなるという方は、

フォームに要注意。

 

上り下りの際横から見た姿が、お尻が丸くなって、

腰を丸めながら上り下りしていませんか?

 

実はこのフォームで上り下りしてしまうと、

腰だけでなく、膝、股関節も痛める可能性大!

 

せっかくの努力が、マイナスになってしまいます。

 

本格的に始める前にはいちど、

携帯などの動画を撮っ」て

「客観的に自分の姿を見てみる」ことをおすすめします。

 

自分が思っている以上に、

腰が曲がった情けない姿での運動になっているかもしれません




人気ブログランキング

↑人気ブログランキングに参加中! クリックよろしくお願いします。





次の記事へ » · « 過去の記事へ