Archive for 日記



2019.10.02

【腰痛防止委員会】腰痛にまつわる根性論とチャレンジする精神


今回は、

 

東大の先生からの教えから得た

インスピレーションのシェアです。

 

科学的根拠はわかりませんが、

寓話として

 

「ノミのジャンプ」

 

というお話があるのをご存知ですか?

 

通常、

ノミのジャンプは数メートルは当たり前だそうです。

 

でも、

そのノミを

 

フタをした小さな容器に入れておくと、

 

ジャンプしたものの、

天井に当たって(おそらく痛い思いをした)しまい、

 

学習してしまい、

 

フタがない状態でも

 

あたかもフタがあるかのように

 

ちょっとしかジャンプできなくなる、

 

というお話です。

 

 

 

 

これと似たお話が腰痛にもあります。

 

 

 

ある時急におそってきた腰痛に

数日間苦しめられ、

 

どうにか外出ができるようになった話。

 

とはいえ、

また痛い目にあいたくないので、

 

ついつい

 

日常生活に自分から制限をかけてしまう。

 

 

この予期不安のようなものが、

 

実は、

 

突然の腰痛を経験した人が、

 

繰り返し腰痛を経験してしまう原因だったとしたら?

 

 

本当は、

 

動こうと思ったら、動けるのに!

 

 

・・

 

・・・・

 

・・・・・・・・

 

 

人から作られた

ジャンプの限界にとどまってしまい

 

「本当なら、もっと飛べたのに!」

と残念に思ってしまう、

 

【ノミ】の寓話を思い出してしまうのでした!!

 

 

「痛みは気の持ちよう」

 

と切り捨てられると、

チャレンジする心も芽吹きませんが、

「痛みに対する考え方を変えると、

痛む前以上の元気さを取り戻せる!」

 

と、

さとされれば、

思わずチャレンジしたくなるのも人情!!

 

 

元気になれればそれで良い!

 

という、リアリズムは、

 

元気な人であふれる日本が素晴らしい!

というアイディアリズム(理想主義)とは

 

決して水と油ではありません。

 

 

境目である現場の人間次第なんですね!




人気ブログランキング

↑人気ブログランキングに参加中! クリックよろしくお願いします。





2019.09.30

【からだドリル】歩きやすくなるための「停滞」?


今回は、

 

前進するための

あえての

 

「足踏み」

 

についてお話します!

 

 

 

 

ふつうは

 

 

「足踏み状態」

 

というと

 

 

「前進していない、停滞した様子」

ということになり、

 

あまり印象の良い表現ではありません。

 

 

 

 

 

 

 

ところが、

 

です。

 

 

 

「まともな足踏みできなければ、

しっかりとした前進など見込めない」

 

 

ことも確かなのです。

 

 

ということで、

 

 

つま先だけを床につけて、

(バレリーナのように)

 

 

足踏みをしてみましょう!

 

 

足指の腹も床から離してください。

 

 

 

どうでしょうか?

 

 

このような制限のもと足踏みをすると

 

とたんに動かしづらくなります。

 

 

いざ動かしにくくなれば、

 

ガニ股・ひざを外に向けることで

 

動きをごまかす動作をするようになります。

 

 

 

逆に

 

ひざが外に割れないように注意しながら、

 

つま先だけを床につけて足踏みするようにすると、

 

足指、足裏、足首、ひざ、股関節の連携がうまくいくようになります。

 

 

 

そうなると心強い!

 

 

実際に歩くときに、

 

とてもスムーズに

揺れも少なく

 

さっそうと歩くことができるんですね!

 

 

 

もう

 

「足踏み」を

 

ネガティブな意味で使えなくなります笑

 

 

 

 

 

 

ここまでお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

一番下にバナーがありますので、

 

このバナーをクリックして

LINE@にご登録いただくと、

 

 

「私のカラダもなんとかして~~!」

「もうちょっと詳しく教えて~!」

 

とおっしゃる方向けに

 

 

個別トークが可能になります。

 

 

ぜひご活用ください!

 




人気ブログランキング

↑人気ブログランキングに参加中! クリックよろしくお願いします。





2019.09.28

【からだドリル】前向きに生きるためのドリル


本日から、腰痛防止委員会のほかに、「からだドリル」と題して、

からだにプラスになる動きを紹介していこうと思います。

 

毎日とはいきませんが、かなり濃い頻度で更新していきますので、

日めくりカレンダーをめくるように、1日1ドリル取り組んでみて下さい!

 

 

さて、さっそく今回のカラダドリル、

 

まずは、身辺を整理してもらいます。

 

 

・・

 

・・・・

 

いや、身の回りを整頓してもらい、

足元に障害物がない状況にしてもらい、

 

単に後ろ向きに歩いてもらいたいんです!

 

 

 

 

後ろに下がる時には、

 

正々堂々と前を向いて

後ろなど振り向かずに!!

 

 

もちろん無理はしないでくださいね!

 

 

手などの支えを用意したり、

 

すり足で後ずさりするのも良いでしょう!

 

 

くれぐれも、

床の障害物は片付けてくださいね!

 

その問題さえクリアできれば、

 

このドリルで

 

 

真の

 

「前向きな姿勢の素晴らしさ」

 

「前進の力強さ」

 

をわかってもらえると思います!

 

 

背中に目がある感覚も養えるかも!

 




人気ブログランキング

↑人気ブログランキングに参加中! クリックよろしくお願いします。





次の記事へ » · « 過去の記事へ