Archive for 2019.06.28



2019.06.28

【腰痛防止委員会】理想と現実の架け橋~好き嫌いに学ぶ~


前回の委員会会報は

 

腰痛防止のために

「朝一番にしてはいけないこと」

についてお話しました。

 

 

今回は、

 

別の角度から

 

昨日にもお話した

腰痛を発症した男性のお話を!!

 

 

前回ご紹介した定年直後の男性は、

 

明らかに

 

座りすぎ、

運度不足、

姿勢が悪い、

 

とツッコミどころ満載の方。

 

 

 

・もっとフットワーク良く、

 

・筋肉を刺激して、

 

・姿勢を整える、

 

 

そうすべきです!!!!

 

 

この方は、

 

 

 

「はい、

 

正しいことをすべきなのはわかります。

 

 

 

でも、やろうとすると

 

上手にできなかったり、

変なところに力が入ってしまうようで

 

 

とにかく疲れるし、

痛みも感じるんですよ。

 

 

だから、

 

怖いんです。

 

またひどく痛むんじゃないかと思うと、

 

 

理想に対しては

 

まだ積極的に取り組めない」

 

 

 

 

 

とおっしゃります。

 

 

 

 

 

ごもっとも。

 

 

そうですね、

 

ここで思い出すのが

 

 

子供の食べず嫌いを治す方法です!!

 

 

どんなに

 

 

「大きくなれないよ」

 

なんて正論を言っても、

 

 

 

 

「この食べ物キライ!!!!」

「無理~~~」

 

 

と言う感情にはかないません。

 

 

 

だからこの思いを消してあげることが

 

まず大切!!

 

 

そして

 

 

 

「あ、食べられるんだ!!」

 

と言う自信をつけてもらうこと。

 

 

 

それを

 

この腰痛に言い換えると

 

 

 

「そんな動き、姿勢、できっこない!!」

 

 

「こんなふうにすれば、できるんだ!」

 

に変えてさし上げる!!

 

 

 

 

そうするとそこに、

 

 

「あ、痛くない!!」

 

 

と言う実感が伴うので、

 

 

「後からやりまーす」

 

とは決してならない。

 

 

 

 

「この瞬間から始めます!!」

になるのです。

 

 

 

 

この男性は、

 

 

足うらの重心に決め手がありました。

 

 

カカトと小指側に偏りすぎた重心のせいで

 

立ち上がるときの

 

股関節と骨盤に

 

必要以上の負荷がかかっていたことがわかりました。

 

 

 

そこで、

 

ある小道具を使い、

 

見た目と足裏の感覚に

気づきをもたらしてみました。

 

 

もちろん、整体で調整したほうが精密なんですが、

 

 

 

あえてご本人の気づきを得るために、

 

小道具を使い、

 

 

重心を正しい位置に変えてみました。

 

 

そうすると

 

 

仰向けで寝ていた状態から

横向きになり、

そこから

痛みなくスムーズに起き上がれました。

 

そして

 

椅子から立ち上がる時に

難なく立ち上がれました!

 

 

 

言うまでもなく、

 

 

ご本人は、

 

 

「どう対処したら、

痛みなく起き上がれるか?」

 

 

がはっきりとわかりましたし、

 

 

「今後は、どのようなことに気をつければ、

この辛さを2度と味あわずにすむか?」

 

と言う気持ちまで持つようになったのです!

 

(そう、この時点で理想をお話したら、

そんなりわかってもらえるんですね!)

 

 

 

 

理想と現実。

 

 

その間には

 

大きなギャップがあるものですが、

 

 

実は架け橋も

 

 

案外あるものです!!

 

 

 

見つけるお手伝いを

喜んでいたしますよ〜〜〜!!

 

 

 

 

ここまでお読みいただきありがとうございました。

 

 

今後も

 

筋肉不足、運動不足

 

について

 

お話していこうと思いますので、

 

 

期待してくださいね!!




人気ブログランキング

↑人気ブログランキングに参加中! クリックよろしくお願いします。