Archive for 日記



2019.11.17

【からだドリル】健康ないものねだり


今回は、

 

あなたの健康にとって

 

有効と思える

 

「典型的な戦略=軸の見つけ方」について

 

お話したいと思います。

 

 

こんな例はいかがでしょうか?

 

 

あなたの目の前には

 

いただいた美味しそうな飲み物があります。

その飲み物はビンに入っていて、

ビンにはまだ栓がしてあります。

 

 

あなたは、

その飲み物を飲みたくてしょうがない。

 

 

でも、

栓抜きは身の回りにはない。

 

 

買いに行くには、お店が遠い、

もらった飲み物のために、栓抜きに金をかけるのはシャクだ、

 

などなど

 

色々な理由で

その先も栓抜きは手に入らない。

 

 

栓抜きという

ありきたりな道具さえあれば、

 

何の不自由もなく飲むことができた飲み物も、

 

道具がないと、

喉から手が出るほど欲しくなります。

 

 

だからこそ、

 

栓抜きの代わりになるものを

色々見つけ出そうと工夫します。

 

飲みたい、

という気持ちが強ければ強いほど、

 

色々なアイディアが浮かんできて、

 

アイディアを実際に

試しているうちに

 

栓抜きの代用案がほどなく見つかるようになります。

(実際に、歯で抜くとう危険な案ではなく、

引き出しの取っ手を使うとか、

細く丸めた紙幣を折り曲げてその角で抜くとか、

使える技は少なくないのです)
一方で

 

喉から手が出るくらいに

健康になりたいと思っている人に、

 

 

*食事を正しく

*休息をしっかり

*運動は適度に

 

「正論」をお話しするだけでは、

その効果にはギモンですよね?!

 

 

それはあたかも

 

栓抜きが手元にないのに、

ビンに入った飲み物を見せつけられるようなもの。

 

 

「手に入れようと思っても、

手にはいらないからこそ、

困っているんじゃないですか、まったく!!」

 

と逆にフラストレーションが溜まることさえ考えられます。

 

正論だけでは物足りません。

 

 

 

だからこそ戦略!

 

ここでは例えば

 

【代用】という戦略が大切になってきます。

 

 

そうです、

 

カラダにいいものを

金に糸目をつけずに好きなだけ食べる、

 

というのはお分かりの通り、

 

もはや戦略的ではないのです。

 

とくに

我々一般人にとって、

 

戦略という考え方の軸にそって

 

いいものの代わりになるようなモノやコトを

 

探したり、作ったりして、

 

ようやく理想的な環境を手に入れることができます。

 

 

工夫をすることで

限りなくいいものを食べたことと同じにしてしまおう、

 

ということが戦略性。

 

いわば、

 

野菜をお肉に見立てた精進料理みたいなもの、かな??

 

 

 

 

 

今日の結論

 

 

健康になるための理想的条件をしっかり理解しつつも、

 

手当たり次第に

目の前にチラついている「良いモノ」に飛びつかず、

遠くにあると思われる「良いコト」を追いかけず、

 

現実をしっかりわきまえて

代用できるものは代用することで

 

多くを手に入れるべき。

 

 




人気ブログランキング

↑人気ブログランキングに参加中! クリックよろしくお願いします。





2019.10.31

【腰痛防止委員会】腰痛借金返済方法2


前回は

 

「腰痛借金の返済方法1」

 

丸まった腰を正しくそらす方法を

お話しました。

 

 

前回の補足ですが、

 

そらすことで

お尻からモモ裏の外側に

痛みやしびれが増える場合は、

 

そらす体操は中止して、

お医者さんに一度受診することを

ぜひおすすめします。

 

 

 

 

今回は、

 

そらすと上記の

お尻~モモ裏外側が痛む

 

のではなく、

 

 

反らすと腰が痛む、

 

 

という場合の対策についてお話しましょう!

 

 

 

 

本来、

 

立って前屈すると、

 

①腰骨がまず曲がる

 

②股関節がたっぷり曲がる

 

 

という順番で曲がっていくのですが、

 

 

①の段階で腰が痛い場合、

 

前屈の初期に動き出す、

腰骨がうまく丸まらない、

 

ということが問題になってきます。

 

 

典型的な例ですとこんな感じ。

↓  ↓  ↓

 

 

自分の前屈の姿を横から見ると、

わかるかもしれませんし、

 

誰かそばで腰骨が丸まらずに

まっすぐになっているかを

観察してもらうのも良いでしょう。

 

 

 

この場合、

 

腰骨だけにかぎると、

 

通常よりも前にずれている、

と言え、

 

「前すべりしている=すべり症」

と診断されている方もいるかもしれません。

 

 

ですから、

 

 

椅子に座り、

 

 

大きな枕やクッション、

タオルケットを丸めたものを

おかなに抱えて、

 

それに沿って背骨を丸めるようにしてみると、

 

前すべり状態がずいぶんと改善されます。

下手な図はこちら↓

 

(クッションがない場合は、

前屈しても赤破線のようなまっすぐ=すべった状態が

維持されやすいです)

 

 

このエクササイズをすると

 

 

反る=腰骨が前にずれる、すべる

 

ということに拒絶反応が出にくくなるので、

 

痛みがなくなることが多くなります!!

 

 

 

なお、前屈がたくさんできるかは、

上記②の股関節の動きにかかっていますので、

 

 

股関節と前屈については

また別の機会にお話したいと思います。

 

 

 

 

 

 




人気ブログランキング

↑人気ブログランキングに参加中! クリックよろしくお願いします。





2019.10.25

【腰痛防止委員会】腰痛借金の返済方法


今回は、

 

 

【腰痛借金の返済法】

 

です!

 

 

画像をご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

肩幅に立ち

ベルトラインに手を当てて

手を前に押し込むイメージを持ちながら、

胸を張り後ろに反ります。

 

アゴはあげすぎず、

ひざを曲げず、

やってみてください。

 

添付画像には、

イラストとともに守って欲しいポイントが

書いてありますので、

 

しっかり読んでいただき、

実行してみてください。

 

 

なお、

痛みや痺れが太もも以下に出るようなら

必ず中止して病院受診をオススメします。

 

 

この体操で、

 

慢性腰痛に悩む介護士さんたちから

腰痛がなくなったという成果もうかがっています。

 

 

この体操は、

 

私も所属している

 

正しい骨格普及に努める

 

美ポジ®️Lab がすすめる体操ですから、

 

 

安心して実践して

 

ぜひ結果を出してみてくださいね!

 

 




人気ブログランキング

↑人気ブログランキングに参加中! クリックよろしくお願いします。





次の記事へ » · « 過去の記事へ