Archive for 2016.04



2016.04.30

からだのもったいないバスターズ18


(こちらの投稿は3月11日にFacebookにて

投稿されたものを加筆修正してアップして

います。)

 

大震災から5年経ちました。

当時被災者の方々が身を寄せていた、
気仙沼松岩公民館に
仲間と出向き、整体をしたことを思い出します。

我々の整体が、
日常を突然奪われ、
かつ不調や痛みに苦しむ皆さんに、
たとえひとときでも笑顔をもたらせたこと。

この仕事を一生続けよう、
と強く思ったターニングポイントでもありました。

いま、この日にあたって、
整体師のミッションを再確認し、
誓いを新たにしたいと思います。

「し・じ・み が大切なんだよー」

まずは「姿勢を大事にしないと もったいないんだよー」

なんです。

前回投稿中のTED動画では、

「力強いポーズ」(胸を張る)
「弱々しいポーズ」(肩を落とす)
のどちらを取るかで、

チャレンジしたくなるとか、
ストレスに弱くなるとか、
社会心理学者さんが言ってましたね。

ま、科学的=データで証明しているので、
真っ当な感じが
「姿勢」という怪しさをぬぐってくれるので
まずは取っ付きやすいかな、と思っての投稿。

でも
西洋風なところもあり、
ちょっと腑に落ちない部分もありましたかね。。。

たしかに、
胸を張るのはそりゃぁいいのは知ってるけど、
「ながもちしない」「疲れる」

肩を落としたいわけではなく、
PCやってりゃ
「いつの間にかそうなってる」

そういわれれば、そうです。

ここでいう姿勢って、
鋳型にはめられた、
理想型の姿勢こそがすべて、
というムードが漂ってますよね。

だから長続しないんでしょう!

そこで、

私が姿勢でたいせつだな、
とおもっているのは3つあげます。

①「あ、自分の姿勢は今こうなっている」という
感知する力

②「姿勢を良くするには、こうしたらいいんだよね」という
ノウハウそしてちょっとの実践

③「こんな姿勢で動くと、こんな(ひどい)結果になる」という
先読み力。

この3つさえあれば、
つねにガチガチの固まった姿勢でいる必要はない。
ほどよくゆらいでいることで
本来の人間の設計図通りに機能できると思います。

もっというと
ガチガチの「良い」姿勢なら、おすすめすら出来ない!

では
①感知する力を養うためにも
良い姿勢とは?

また次回考えていきましょう!




人気ブログランキング

↑人気ブログランキングに参加中! クリックよろしくお願いします。





2016.04.25

からだのもったいないバスターズ17


康情報を取捨選択する際に、

結構(!)頼りになる原則、
「し・じ・み」についてお話しします!

ま、私整体師ですから、
いの一番に

「し」から始まる「姿勢」を挙げましょう!

昔は、悪い姿勢の子供には、
ものさしを背中に入れて矯正した、
なんて話も聞いたし、

姿勢が悪い学生は、
「やる気がない」と叱られていました。

今は、

家庭でも、
学校でも、

注意をする親や先生が、
模範を示せないので、
あまり注意しませんね。

ま、姿勢が良いことのメリットも、
よくわからないのかもしれませんし。

これ、日本的な尺度での良し悪しだけにとどまらず、
かのTEDコンファレンスでも取り上げられてます。

良い姿勢が大切な理由は沢山あるけど、
まずはこれ見てくださいね!

(もちろん、次回は、良い姿勢の落とし穴についても書きます!)

 

 

エイミー・カディ 「ボディランゲージが人を作る」

私たちのするボディランゲージは、自分に対する他の人の見方に影響しますが、自分自身の見方にも影響します。

社会心理学者のエイミー・カディは、自信のないときでも自信に溢れる「力のポーズ」を取ることで、

脳内のテストステロンやコルチゾー…

TED.COM|作成: AMY CUDDY




人気ブログランキング

↑人気ブログランキングに参加中! クリックよろしくお願いします。





2016.04.23

からだのもったいないバスターズ16


【し・じ・みの原則】

さて、
「し・じ・み の原則」とは?

これまでの投稿では、
皆さんのお役に立てそうなことを
主に、「部位しばり」でお伝えしてきました。

実は、このお役立ち情報を選択するにあたり、
基準、軸、芯にあたる考え方がありました。

それが、「し・じ・み の原則」

誰ですか〜?

「ああ、笠井らしい。二日酔いに効くやつね!」
「サプリのオルニチンのことですか?」

なんて早とちりしてる人は?

そもそも
あらゆるメディアに氾濫している健康情報を
いちいちすべて試してはいられませんよね?

そんなときに必要なのは、
選択する側の判断軸!

私は、この「し・じ・みの原則」で
過去10年にのべ3万5千人以上に接してきました。

おそらく(笑)業界平均よりは多いので、
それなりの説得力はあると思います!

あの宇宙に2度飛んだ向井千秋医師も注目の、
あの考え方も含まれています!

次回はもう少し詳しく書きますね!

 




人気ブログランキング

↑人気ブログランキングに参加中! クリックよろしくお願いします。





« 過去の記事へ